避妊・ピル

低用量ピル

低用量ピル

ピルは卵胞ホルモンと黄体ホルモンから作られたお薬で、その中でも卵胞ホルモンの量が少ないもの(1錠に含まれる量が50μg未満)を低用量ピルと言います。

避妊薬として有効なのはよく知られていますが、それ以外にも様々な治療で用いることができます。

低用量ピルが有効なお悩み

    • 避妊
    • 月経前症候群(PMS)
    • 生理痛
    • 子宮内膜症
    • 生理の出血量
    • 生理不順

生理の移動

ピルを使用することで、生理日を移動させることができます。
生理は遅くすることも早くすることも可能ですが、どちらのケースも余裕を持ってご相談にいらしてください。

モーニングアフターピル(緊急避妊薬)

モーニングアフターピル(緊急避妊薬)

モーニングアフターピルは、避妊しない性交後や避妊に失敗した後などに、緊急的に妊娠を防止するために服用する薬です。
ただし、72時間以内に飲む必要があり、効果も100%ではありません。

モーニングアフターピル使用の流れ

    • 避妊に失敗した場合は、72時間以内にできるだけ早めに当院へお越しください。
    • モーニングアフターピルを1錠お飲みいただきます。
    • 服用後は20人に1人くらいの割合で、軽い吐き気や頭痛やめまいなどの副作用が現れることがありますが、ほとんどの場合は24時間以内に治まり、治療の必要はありません。
    • 避妊ができていれば21日以内に次の生理が来ます。もし生理が来ない場合は、妊娠検査を受けるようにしましょう。

避妊リング

子宮の中に避妊リングを挿入し、受精卵が着床しないようにします。
1回挿入すれば、2年間効果が持続します。出産経験のある方にはお勧めの避妊方法です。

お問い合わせはお気軽に

当院の診療に満足していただけるように配慮し
患者様が来院しやすい環境をご用意しております

pagetop